加湿器を使うと結露が気になる場合は、寝る少し前にスイッチを入れて寝室で過ごし、眠りにつく前には消す使い方がおすすめ。ずっとつけっぱなしにすると、湿度が上がりすぎて結露の原因になることがあるためです。就寝中の水切れなどによるトラブル防止のためにも、この方法は安心ですよ。
寝室に入ったらすぐに寝てしまうという方は、タイマー付きのものを購入しましょう。2時間程度で切れるようにセットして眠るのがおすすめ。睡眠中に水切れしないように、水の補充も忘れないようにしてくださいね。空焚き防止機能があると、さらに安心です。
なお結露対策としては、就寝前や朝起きた時などに窓を開けて、換気を行うことも大切。結露はカビの発生やお部屋や家具を傷める原因にもなります。加湿器を効果的に使うための、毎日の習慣にしてくださいね。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。