AIO-6 LTE(4G)とAIO-6 Maxの違いは何ですか?
2つのデバイスの唯一の違いは、AIO-6 LTE(4G)がモバイルデータSIMカードを介した直接のインターネット接続をサポートしていることです。
これにより、ライブビデオストリーミング、天気予報の更新、SOS緊急通報、オートバイに触れられた場合のセキュリティ通知などの機能が利用できます。
AIO-6 Maxは4G接続をサポートしておらず、LTEバージョンにアップグレードすることはできません。
なお、2つのモデルは物理的な設計が異なります。
Related Articles
AIO-6 LTE でCHIGEE GO アプリに盗難防止アラートが届かない場合
CHIGEE GO アプリで盗難防止アラートが受信できない場合でも、ご安心ください。以下の簡単なトラブルシューティング手順で問題を解決できます。 ステップ1:デバイスモデルとネットワーク状況の確認 盗難防止アラート機能は、以下の条件を満たすAIO-6 LTEモデルでのみサポートされています: お使いのデバイスがAIO-6 LTE(AIO-5やAIO-6 Maxではない)である必要があります 対応カメラが取り付けられている必要があります AIO-6 ...
AIO-6 LTE の 4G ライブ機能が動作しない問題(解決方法)
AIO-6 LTE の 4G ライブ機能を使用すると、バイクを駐車した状態でもカメラにリモートアクセスできます。 4G ライブが動作しない場合、通常は取り付け、配線、SIM カード、または信号の問題が原因です。 満たすべき必要条件 4G ライブを使用するには、以下の条件をすべて満たす必要があります: AIO‑6 LTE(4G 対応)で、SIM スロットが正常に動作していること AIO‑6 対応カメラが正しく取り付けられていること バッテリーの正極/負極およびリモート起動用の ACC ...
AIO-6 LTEのジオフェンシング機能について
ジオフェンシングは、AIO-6 LTEモデル専用のスマートセキュリティ機能です。GPSと4G接続を利用して、バイクが設定したエリアに入ったり出たりした際を検知し、CHIGEE GO アプリ経由でリアルタイムにお使いの携帯電話へアラートを送信します。 ジオフェンシング機能は、AIO-6 LTEの電源が入っており、安定した4G信号がある場合にのみ動作します。 携帯電話のシステム設定でCHIGEE GO アプリからのプッシュ通知を許可することを忘れないでください。許可しないとアラートを受信できません。 ...
インカム⇔スマホ⇔aioはできるのですが、インカム⇔AIO-5 liteができないのは仕様ですか?
スマホとAIO-5 liteにCarplay・Andorid Auto利用の場合、AIO-5 liteへ輸出したのは画面内容だけ、音声はすべてスマホに残しています。ナビと音楽のAutioとVideoを分離していました。
AIO-6 / AIO-5 Play / XR-2 黒画面の復旧方法(バックライトは点くが起動しない場合)
CHIGEEディスプレイの電源を入れるとバックライトは点灯するものの(黒画面)、完全に起動しない場合は、ファームウェアの更新が失敗している可能性が高いです。このような状態では、システムがリカバリーモードに入り、正常な起動プロセスを完了できません。 この問題を解決するために、以下の手順に従ってデバイスを復旧してください。 注意: この復旧作業にはWindows PCが必要で、MacBookでは実行できません。 対応機種: AIO-6 Max / AIO-6 LTE / AIO-5 Play / ...