バイク用品 | よくある質問 | ナレッジベース
よくある質問
ドライブレコーダーとしての最大録画時間はどのくらいでしょうか?
対応するSDカードの最大容量と録画モードに応じて、録画時間が異なります。 一般的に、大容量のSDカードを使用すれば長時間の録画が可能です。 1分間のビデオの前後120MB *2=240MB 32G*0.9*0.7*1024÷(120*2)=86minutes÷60minutes=1.433hours 32GのSDカードで普通の録画モードには約1.4時間を録画するができます。
WiFi接続ができなくなりました。 本体側でファームウェア更新のような画面が出て先に進まなくなりました。 暫く待つと、カメラ画像に一瞬切り替わり、その後メーター画面に戻ります。
この前にアプリによってアップグレードされたことがありますか? おそらくAPPは古いバージョンのファームウェアをダウンロードしたことがあるためですが、本体は現在最新バージョンにアップデートされており、APP内に古いファームウェアがあると、接続時にアップグレードアイコンは表示されますが、アップデートが実行できず、結果としてアップデートに失敗して、接続できません。 この場合、APPをアンインストールして再ダウンロードしてから、もう一度接続してみてください。
googlemapなどを表示されない、IPONE既存のmapしか表示されます。
地図と音楽アプリの2画面表示の時、最近開いた地図アプリが表示されます。 AIO-5 LITEでgooglemapを起動してください。 もしまだ解決していない場合、googlemapを削除してから、再度インストールしてください。
走り出した時、始めはカメラ画面だが勝手に地図画面になることがある。
Car Playが接続中状態で、走り出ると、自動接続した直後にCar Play画面が切り替わります。 乗り始める前にcarplayに接続されていることを確認してください。
前輪は2.5バール、後輪は3.0バールです。 しかし、AIO-5 LITE空気圧センサーでは両輪とも+0.2barとなっています。 正常ですか?タイヤは冷えています。
不具合の現象ではありません。 停車時のデータは停車前のものなので、現在のデータとは誤差が生じます。
R1300GSはBMWユーザー専用CG RCノブ式リモコンは4ピンを購入すればいいんですか?
R1300GS は4/8ピンBMWユーザー専用CG RCノブ式リモコンに対応していません。
リモコンにGoogleアシスタントの呼び出し機能はありますか?
AIO5-LITEのマイクのアイコンを押すと正常な反応をするが、 別売りのリモコンにGoogleアシスタントの呼び出し機能はありません。
Software Update Notes(OTA)
2.3.6 - 2024 年 1 月 18 日 システムの安定性を向上させる DFSポップアップメッセージの最適化 マイル範囲の追加 一部のスマホでのauto接続の問題を修正
Carplay、Android Autoを画面表示されるまでのにしばらくかかります。どうしてですか?
AIO-5 Liteは、業界初のDFS(Dynamic Frequency selecion)を採用しており、合法なW56(5.6GHz帯域)を使用しています。 DFSを使用すると、接続するまでに、法律上、強制的に1分間待つ必要があります。 その1分間は、気象レーダーなどのレーター波の干渉を防ぐDFS機能をそなえるデータ通信前に1分間の帯域確認が行われます。
ノイズが出る
上図のようなノイズが出る場合、本体液晶画面が壊れた恐れがあります、 アフターサービスにご連絡ください、本体を交換させていただきます。
画像が上下反転に映る
『映像が上下反転』ということですが、単純に反転しているのなら取り付けたバックカメラの天地が逆なのでしょうかとご確認お願いいたします。 カメラを回転させてください。 ↑の標識を上向きに調整してください。
カメラを映らない場合
USBケーブルで接続確認の場合: バイクで動作は確認していただけませんか? USB電源接続で、電圧が足りないので、一つのカメラは認識できません。 バイクに接続した場合: 前後カメラの仕様は同じで、検出できないカメラを本体側のカメラコネクターに差し替えてみてください。 もし、検出できないカメラを本体側のどのカメラにも検出できない場合、カメラ自体の不具合です。 もし、最初検出できないカメラは差し替えてから、検出できる場合、本体側の不具合です。
Chigee Go APP
オプション品のタイヤ空気圧センサーは電池交換可能でしょうか?
タイヤ空気圧センサーは電池交換可能です。 タイヤ空気圧センサーのリチウム電池:BR1225 バッテリー寿命:一年
インカム⇔スマホ⇔aioはできるのですが、インカム⇔AIO-5 liteができないのは仕様ですか?
スマホとAIO-5 liteにCarplay・Andorid Auto利用の場合、AIO-5 liteへ輸出したのは画面内容だけ、音声はすべてスマホに残しています。ナビと音楽のAutioとVideoを分離していました。
2台目デバイスを接続できますか?
できませんが、1台目のBluetoothを解除しなければならないです。
AIO-5Liteには対応可能wifi電波周波数を教えてください?
Wi-Fi規格:W56 周波数帯域:5.6GHz(5500-5700MHz) 40MHz Wi-Fi Standards: IEEE802.11n チャンネル:100;108;116;124;132(デフォルト:CH116 5580MHz) DFS:対応 TPC:対応
ペアリングできる機器の最大数を教えてください?
最大は4台となります。同じチャンネルのデバイスは1台しか対応できる。(例えば、同時に1台スマホのみ接続対応、同時に1台インカムのみ接続対応、同時に1台のワイヤレスリモコンのみ接続対応)。