バイク用品 | 4GLTE機能 | ナレッジベース
4GLTE機能
AIO-6 LTEを購入してもSIMカードを挿入しない場合、どの機能が制限されますか?
ドライブレコーダー機能、BSD(死角検知)機能、GPS記録機能は引き続きご利用いただけます。 ただし、リアルタイム位置追跡、遠隔操作機能、SOS緊急機能など、4G通信に依存する機能はご利用いただけません。
バイクを遠隔で監視し、アラートを受け取ることはできますか?デバイスは簡単に取り外せますか?
バイクを遠隔で監視し、アラートを受け取ることはできますか?デバイスは簡単に取り外せますか? はい、デバイスは取り外して持ち運ぶことも、バイクに装着したままにすることも可能です。バイクに装着したままにしておくと、異常な動きを検知した際にアラートを送信します。その後、スマートフォンからドライブレコーダーにリモートアクセスして、周囲の状況をリアルタイムで確認することができます。 ...
4G機能を使用するために追加料金を支払う必要がありますか?
SIMカードを同梱発送で、ご自身でSIMカードをご購入いただく必要がありません。また、2年目以降は4Gサービスの利用に対して年間約7000円のサービス料が発生します。 サービス料をお支払いいただかない場合、4G機能は有効化されませんが、4G機能に関連しない他のすべての機能は引き続きご利用いただけます。
4G機能を使用するにはSIMカードが必要ですか?自分のSIMカードを使用できますか?
はい、4G機能を使用するにはSIMカードが必要です。製品には専用SIMカードが付属していますが、ご自身のSIMカードを使用することもできます。 どちらの方法でも4G機能を実現できます。
リモート位置追跡と確認はどのように使用しますか?スマートフォンで確認できますか?
はい、CHIGEE GOアプリを通じてリアルタイムで位置を追跡・確認することができます。
SIMカードスロットは簡単に開けられますか?簡単に盗まれる心配はありませんか?
SIMカードスロットとストレージカードスロットは、デバイスの右側にあり、防水ゴムシールと両端の盗難防止ネジで固定されています。 開けるには、パッケージに同梱されている専用ドライバーが必要です。 ただし、極端な盗難や破壊行為の場合は、完全な保護を保証することはできません。
SOS緊急機能はどのように作動しますか?自動ですか、それとも手動ですか?
SOS機能は自動的に作動します。事故が発生すると、本体には1分間のカウントダウンが表示されます。 その時間内にユーザーが手動でキャンセルしない場合、システムは自動的に事前設定した連絡先に緊急アラートを送信します。
AIO-6 Maxは4G接続用のSIMカードに対応していますか?
いいえ、AIO-6 MaxにはSIMカードスロットがなく、SIMカード対応に改造することもできません。 物理的な設計が他のモデルとは異なるため、SIMカードの挿入には対応していません。 4G機能が必要な場合は、SIMカードに対応しているAIO-6 LTEモデルをお選びください。