本体について
AIO-6 / AIO-5 Play / XR-2 黒画面の復旧方法(バックライトは点くが起動しない場合)
CHIGEEディスプレイの電源を入れるとバックライトは点灯するものの(黒画面)、完全に起動しない場合は、ファームウェアの更新が失敗している可能性が高いです。このような状態では、システムがリカバリーモードに入り、正常な起動プロセスを完了できません。 この問題を解決するために、以下の手順に従ってデバイスを復旧してください。 注意: この復旧作業にはWindows PCが必要で、MacBookでは実行できません。 対応機種: AIO-6 Max / AIO-6 LTE / AIO-5 Play / ...
CHIGEEディスプレイの融合モード設定
融合モードを使用すると、ナビゲーションアプリ、カメラ映像、ライディングデータを同一画面で表示できるため、より統合的で効率的なライディング体験を実現できます。 ⚠️ ご注意: 融合モードが有効の場合、CHIGEEディスプレイではフルスクリーンCarPlay、Android Auto、またはフルスクリーンナビゲーションはサポートされません。フルスクリーン表示をご希望の場合は、融合モードを無効にする必要があります。 対応機種: AIO-5 Lite AIO-6 Max AIO-6 LTE ...
デバッグ用ログのアップロード方法(AIO-6)
AIO-6ディスプレイでバグや予期しない動作が発生した場合は、以下の手順に従ってシステムログをアップロードしてください。これにより、CHIGEE開発チームが問題を再現し、効率的に解決することができます。 動画による説明はこちらをご確認ください。 1. デバッグモードに入る AIO-6のメイン画面に移動します。 右上の時刻表示を10回タップします。 ポップアップが表示されます:「デバッグモードに入る」 — 確認をタップします。 本体が自動的に再起動されます。 2. ...
CHIGEEディスプレイがCHIGEE GOアプリに接続できない(ビデオダウンロード)
CHIGEEディスプレイをCHIGEE GOアプリに接続してビデオダウンロードができない場合、通常は以下のいずれかが原因です: アプリの権限が許可されていない 他のアクティブなBluetoothデバイスとの競合 スマートフォンが外部のWi-Fiネットワークに接続されている VPNがローカル接続を妨げている 段階別トラブルシューティングガイド ステップ0. 最新版のCHIGEE GOアプリを使用する 公式アプリストアから最新版のCHIGEE GOアプリをダウンロードしていることを確認してください: ...
AIO-6シリーズの撮影動画ダウンロードについて
全てのCHIGEEディスプレイは同じ仕組みです:インターネット経由でドライブレコーダーの映像をリモート視聴することはできません。 これは、ドライブレコーダーの動画がデバイス内蔵のSDカードにローカル保存されており、これらの大容量動画ファイルをストリーミングするにはディスプレイとの直接Wi-Fi接続が必要だからです。 録画映像を視聴するには、CHIGEE ...
AIO-6カメラが配線後も「接続されていません」と表示される場合
配線を完了したにも関わらず、AIO-6カメラに「接続されていません」と表示される場合: Type-Cハーネスのネジを締め直してください AIO-6本体の側面にあるType-C配線ハーネスを確認してください。 ネジがしっかりと締まっていることを確認してください。 弊社の経験上、Type-Cハーネスのネジの緩みが、この問題の最も一般的な原因となっております。
CHIGEEディスプレイでのBluetoothヘッドセット使用方法
この記事では、CHIGEEディスプレイをApple CarPlayまたはAndroid Autoと併用する際のBluetoothヘッドセットの正しい接続方法について説明します。 Apple CarPlayユーザーの場合 接続フロー:CHIGEEディスプレイ ⇔ iPhone ⇔ Bluetoothヘッドセット CHIGEEディスプレイは、オートバイ用ヘッドセットと直接Bluetooth接続しません。 ...
AIO-6互換性に関するご注意(AIO-5ユーザー様向け)
? 主要部品の互換性について AIO-6はシステム設計が刷新されたため、AIO-5との部品互換性がありません。 移行時は以下の点にご注意ください: 必須交換部品リスト 部品 互換性 理由 カメラ ❌ 不可 フレームレート仕様変更(27.5fps→60fps) *AIO-6専用カメラを別途購入必要 GPSモジュール ❌ 不要 AIO-6はGPS内蔵型に変更 (外部アンテナ不要) 電源ケーブル ❌ 不可 電源接続コネクター変更 (AIO-6同梱の専用電源ケーブル要使用) 【よくある質問】 ...
aio-6 Displayには内蔵アプリがありますか?
いいえ、Aio-6 Displayには内蔵アプリはありません。BluetoothとWi-Fiを使用してスマートフォンの画面をAio Displayにミラーリングする方式で動作し、主にCarPlay/Android Auto/HiCarを通じて操作します。 理論的には、お使いのスマートフォンのアプリがCarPlay/Android Auto/HiCarに対応していれば、そのアプリをデバイス上で使用できます。 なお、バイク使用時のCarPlayとAndroid ...
AIO-6にはバッテリーが内蔵されていますか?
いいえ、AIO-6には内蔵バッテリーはありません。AIO-5と同様に、バイクのバッテリーに接続して電源を供給する必要があります。 4G機能、ドライブレコーダー機能、CarPlay、Android Autoなど、すべての機能を利用するには、デバイスが電源に接続されている必要があります。
駐車監視モードはバッテリーを消耗しますか?
駐車監視モードの消費電力は約2.02mAです。AIO-6には低電圧保護機能が搭載されており、オートバイのバッテリー電圧が12V以下に低下した場合、 システムが自動的にシャットダウンして、これ以上のバッテリー消耗を防ぎます。
AIO-5 Liteのカメラを AIO-6で再利用できますか?
残念ながら、AIO-5 Liteのカメラは AIO-6との互換性がありません。 ドライブレコーダー機能を有効にするには、AIO-6専用カメラをご購入いただく必要があります。
AIO-6は、AIO-5 Liteのすべての機能を含んでいますか?
はい、AIO-6はAIO-5 Liteのすべての機能を含んでおり、さらに新しい追加機能も搭載しています。 ただし、AIO-6はドライブレコーダー機能を有効にするために別途カメラの購入が必要です。 一方、AIO-5 Liteは標準で2台のカメラが付属していますのでご注意ください。
AIO-6 LTE(4G)とAIO-6 Maxの違いは何ですか?
2つのデバイスの唯一の違いは、AIO-6 LTE(4G)がモバイルデータSIMカードを介した直接のインターネット接続をサポートしていることです。 これにより、ライブビデオストリーミング、天気予報の更新、SOS緊急通報、オートバイに触れられた場合のセキュリティ通知などの機能が利用できます。 AIO-6 Maxは4G接続をサポートしておらず、LTEバージョンにアップグレードすることはできません。 なお、2つのモデルは物理的な設計が異なります。